新茶

Hanna

2008年05月13日 11:54

今、新茶の季節です。

青々とした茶葉は蒸されたり揉まれたりしてお茶になります。


先日、TVで新茶の特集をしていました。

茶葉を摘み取ってから蒸す時間や入れ方で差がでるそうで


浅蒸し煎茶は蒸し時間が短く

香りも強く、渋みが多い。

てんぷら、ステーキなどの油っこい物や

チーズケーキなどの濃厚なスイーツに合うそうです。



深蒸し煎茶は蒸し時間が長く、香りも渋みも少ないもので

和菓子にぴったりのお茶です。



新茶はもちろん食べることもできます。

お味噌(白味噌)と茶がらをあえてお酒のあてにもなります。



私はお茶が大好きなので、1年中飲んでいます。

渋くて苦~いお茶が好きで、時には茶葉をそのまま食べます。(笑)

えぇ~っと思うかもしれません・・・。

これまた苦いですが、お茶をおいしく感じ

ついひと摘み。。。


この時期にしかない、高級新茶を飲んでみたいものです。

確か、200gで7万円って言っていたような。。。







                                    クローバー

                                    四葉はあるかなぁ~